元気ナースの旅日記を地方別に
元気ナースの旅日記を地方別に分離しました。
元気ナースの旅日記・東北旅行トップへ

IMG_0220.JPG posted by (C)emosan
元気ナースの旅日記・関西旅行へ

IMG_0056.JPG posted by (C)emosan
九州旅行・元気ナースの旅日記はこのブログです。

ブログ元気元気トップへ
元気ナースの旅日記を地方別に分離しました。
元気ナースの旅日記・東北旅行トップへ

IMG_0220.JPG posted by (C)emosan
元気ナースの旅日記・関西旅行へ

IMG_0056.JPG posted by (C)emosan
九州旅行・元気ナースの旅日記はこのブログです。
ブログ元気元気トップへ
PR
帰宅一路
2010年4月18日(土)
いよいよ今日は帰宅する日
わが家に向けて帰宅一路です。
写真はすべてクリックすると拡大します。
写真1.中央アルプスの山々 写真2.北アルプスの山々 写真3.安曇野SA

日本アルプスの北アルプスとは飛騨山脈、中央アルプスとは木曽山脈、南アルプスとは赤石山脈のことだというのを最近知りました。
★東横イン琵琶湖大津出発 7:54(0km)
↓
大津IC入り口8:19(6.5km)
↓
☆養老SA着 9:25(100.8km)コーヒー休憩
★養老SA出発 9:46
↓
☆恵那峡(えなきょう)SA着 10:58(193.3km)
★恵那峡SA出発 11:26
↓
☆辰野(たつの)PA着 12:40(296.3km)
★辰野PA出発 12:59
↓
☆梓川(あずさがわ)SA着 13:27(335.1km)
★梓川SA出発 14:11
↓ ☆佐久平(さくだいら)PA着 15:21(433.8km)
車中昼寝10分
★佐久平SA出発 15:31
↓
太田IC出口 16:46 高速料金1000円(土曜日料金)
↓
☆自宅到着 17:32 (本日走行距離562.6km)
{初日からの全走行距離 3867.3km}
とうとう無事に自宅に帰り着きました。
2010年九州旅行のおしまいです。
2010年4月18日(土)
いよいよ今日は帰宅する日
わが家に向けて帰宅一路です。
写真はすべてクリックすると拡大します。
写真1.中央アルプスの山々 写真2.北アルプスの山々 写真3.安曇野SA
日本アルプスの北アルプスとは飛騨山脈、中央アルプスとは木曽山脈、南アルプスとは赤石山脈のことだというのを最近知りました。
★東横イン琵琶湖大津出発 7:54(0km)
↓
大津IC入り口8:19(6.5km)
↓
☆養老SA着 9:25(100.8km)コーヒー休憩
★養老SA出発 9:46
↓
☆恵那峡(えなきょう)SA着 10:58(193.3km)
★恵那峡SA出発 11:26
↓
☆辰野(たつの)PA着 12:40(296.3km)
★辰野PA出発 12:59
↓
☆梓川(あずさがわ)SA着 13:27(335.1km)
★梓川SA出発 14:11
↓ ☆佐久平(さくだいら)PA着 15:21(433.8km)
車中昼寝10分
★佐久平SA出発 15:31
↓
太田IC出口 16:46 高速料金1000円(土曜日料金)
↓
☆自宅到着 17:32 (本日走行距離562.6km)
{初日からの全走行距離 3867.3km}
とうとう無事に自宅に帰り着きました。
2010年九州旅行のおしまいです。
さよなら九州
2010年4月17日(土)
★東横イン下関東口出発 9:04(0km)
↓
☆火の山公園着 9:27(7.4km)
とうとう九州とお別れして本州にきてしまったことを火の山で実感しました。さよなら九州です。
写真はすべてクリックすると拡大します。
写真1.火の山公園 写真2.火の山展望台 写真3.展望台からの海
写真1.2.火の山展望台までは車で行けます。無料のりっぱな駐車場があるのには驚きました。
写真3.九州とは海をへだててしまいました。
写真4.関門大橋

写真4.関門大橋も遠く小さくなりました。
さよなら九州。ぐすん・・。
★火の山公園出発 10:00頃(記録忘れ)
↓
下関IC入り口 10:13(11.7km)
↓
☆佐波川(さばがわ)SA着 11:03(89.1km)コーヒー休憩
★佐波川SA出発 11:13
↓
☆宮島SA着 12:19(190.9km)昼食
写真5.宮島サービスエリア。
。
春のうらら、良いお天気なので、外で昼食を食べているひとが大勢いました。
★宮島SA出発 13:00
↓
☆八幡(やはた)PA着 13:52(275.2km)
夫が眠いというので、車の中で二人とも昼寝、16分でした。少しの昼寝でもすっきりしました。 昼食でお腹いっぱいになって眠くなったのですね。
★八幡(やはた)PA出発 14:08
↓
☆龍野西(たつのにし)SA着 15:47(424.9km)コーヒー休憩
★龍野西SA出発 16:11
↓
☆西宮名塩(にしのみやなじお)SA着 (506.8km)
★西宮名塩SA出発 19:03
↓
事故による交通渋滞
↓
京都東IC出口20:19(568.3km)高速料金2450円
↓
☆東横イン琵琶湖大津(びわこおおつ)着 20:40(本日走行距離3304.6km) 初日からの全走行距離3304.6km)
交通渋滞で遅くなってしまった夜の街へ夕食を食べに出ました。
写真6.夜の大津駅。
2010年4月17日(土)
★東横イン下関東口出発 9:04(0km)
↓
☆火の山公園着 9:27(7.4km)
とうとう九州とお別れして本州にきてしまったことを火の山で実感しました。さよなら九州です。
写真はすべてクリックすると拡大します。
写真1.火の山公園 写真2.火の山展望台 写真3.展望台からの海
写真1.2.火の山展望台までは車で行けます。無料のりっぱな駐車場があるのには驚きました。
写真3.九州とは海をへだててしまいました。
写真4.関門大橋
写真4.関門大橋も遠く小さくなりました。
さよなら九州。ぐすん・・。
★火の山公園出発 10:00頃(記録忘れ)
↓
下関IC入り口 10:13(11.7km)
↓
☆佐波川(さばがわ)SA着 11:03(89.1km)コーヒー休憩
★佐波川SA出発 11:13
↓
☆宮島SA着 12:19(190.9km)昼食
写真5.宮島サービスエリア。
春のうらら、良いお天気なので、外で昼食を食べているひとが大勢いました。
★宮島SA出発 13:00
↓
☆八幡(やはた)PA着 13:52(275.2km)
夫が眠いというので、車の中で二人とも昼寝、16分でした。少しの昼寝でもすっきりしました。 昼食でお腹いっぱいになって眠くなったのですね。
★八幡(やはた)PA出発 14:08
↓
☆龍野西(たつのにし)SA着 15:47(424.9km)コーヒー休憩
★龍野西SA出発 16:11
↓
☆西宮名塩(にしのみやなじお)SA着 (506.8km)
★西宮名塩SA出発 19:03
↓
事故による交通渋滞
↓
京都東IC出口20:19(568.3km)高速料金2450円
↓
☆東横イン琵琶湖大津(びわこおおつ)着 20:40(本日走行距離3304.6km) 初日からの全走行距離3304.6km)
交通渋滞で遅くなってしまった夜の街へ夕食を食べに出ました。
写真6.夜の大津駅。