忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



元気ナースの旅日記・九州旅行トップへ
元気ナースの旅日記・東日本へ
  元気ナースの旅日記・西日本へ
ブログ元気元気トップへ

スポンサードリンク


[ 2024/04/28 00:56 | ]
日本一が多い宮崎県
日本一が多い宮崎県

2010年4月8日(木)
宮崎県ホテル神州出発9:24(0km)、途中天翔大橋撮影、海の駅ほそしま着10:50(66.7km)

天翔大橋↓                    海の駅ほそしま↓

        
写真をクリックすると拡大します

天翔大橋はアーチ支間260m、橋長463.2mでコンクリートのアーチ橋としては日本一長い橋だそうです。一級河川五ヶ瀬川の水面から橋面までの高さも143mあり、これも日本一の高さとのこと。
強い風を利用して風力発電システムが設置してあり、その電力は歩道の照明に使われているというステキな橋です。
龍天橋、青雲橋とともに「日之影町日本一三大アーチ橋」となっているのだそうですが、知らなかったので、見に行きませんでした。残念。次回はきっと行こうと思いますぅ。


海の駅ほそしまを出発11:05日向岬・馬ケ背着11:15(71.1km)。

高さ日本一の柱状節理、「馬ヶ背」
          
写真をクリックすると拡大します

宮崎県日向市(ひゅうがし) 日向岬の柱状岩
細島の岬一帯を中心に柱状節理が南北20km、高さ30~70mで広がり、日本最大級の規模を誇ります。
形状は変化に富み、数々の岩種が見られますが、なかでも圧巻は日向灘の荒波で削り取られた4つの切れ込みのうちの、 先端から2番めにある、「馬ヶ背」の断崖絶壁です。
奥行き200m、幅10mの海水路の両側にそびえ立つ高さ70mの柱状節理が作り出す景色は、息を呑むものがあります。(宮崎あっちこっちより抜粋)


本当でした。柱状節理もみごとでしたが、落っこちそうで怖かったです。高さ日本一なんですから当然ですね。

馬が背の近くにクルスの海があると書いてあったので行って見ました。
馬が背出発12:20、クルスの海到着12:24。

クルスの海看板↓              クルスの海↓          願いがかなう鐘↓
            
写真をクリックすると拡大します

クルスの海」は、柱状岩が波の侵食で東西200メートル、南北220メートル、高さ10メートルにわたって裂け、十文字に見えることからこう呼ばれています。
十字に割れた岩の外に、小さな岩場があり、合わせると「叶」の字に見えることから、ここで祈りをささげると「願いが叶う」といわれています。
ここを訪れた方の心を清め、願いや希望を天に託すため、その象徴として「願いが叶うクルスの鐘」を設置しました。
この二つの重なる曲線は、お互いの足りない部分や弱いところを補い合い、相手を思いやる姿を表現し、上に向かい細くなる形は我々の願いが天に向かう意味を表し、鐘は全ての願いと希望を象徴しています。(日向市のホームページより)

クルスというのは英語でクロス(十文字、十字架)の意味だったのですね。自然が作った十文字は偶然とはいえ、みごとです。願い事をしたのですが、なんだったか忘れてしまいました。


それにしても、宮崎県には日本一がたくさんあることに気付きました。すごおい事です。
PR


元気ナースの旅日記・九州旅行トップへ
元気ナースの旅日記・東日本へ
  元気ナースの旅日記・西日本へ
ブログ元気元気トップへ

スポンサードリンク


[ 2010/07/03 13:38 | Comments(0) | TrackBack() | 旅日記 ]

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






<< 東国原(ひがしこくばる)さんおいでかな  |  ホーム  |  天の岩戸神社の神話 >>