忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



元気ナースの旅日記・九州旅行トップへ
元気ナースの旅日記・東日本へ
  元気ナースの旅日記・西日本へ
ブログ元気元気トップへ

スポンサードリンク


[ 2024/04/28 01:30 | ]
道の駅小石原(こいしわら)と英彦山(ひこさん)神宮
道の駅小石原(こいしわら)と英彦山(ひこさん)神宮

2010年4月16日(金)
★ホテルパーレンス小野屋出発 9:58(0km)

★道の駅小石原着 10:26(18.5km)


写真はすべてクリックすると拡大します。

写真1.ホテルパーレンス玄関      写真2.同ホテル全景    写真3.露天風呂
        

写真1.2.3.ホテルパーレンス小野屋は、名前が長くてめんどうだけど、なかなか良いホテルでした。 特に、夜の露天風呂の雰囲気が良かったです。
朝見ると、全然イメージが違うのもまた面白かったです。



写真4.道の駅小石原駐車場  写真5.道の駅小石原      写真6.道の駅の看板         

写真4.道の駅小石原駐車場 からみると、道の駅じゃなくて、新築の神社かなと思われるようなすてきな建物です。

写真5.道の駅小石原は陶器の里のアートフルな駅舎です。

福岡県の東南部に位置する小石原村は、標高200m~500mの高原の村です。 国道211号沿いの道の駅小石原には、三百年の伝統をもつ「小石原焼」の窯元50軒が出店し、 陶器コーナーや地元の新鮮な野菜等の即売を行う物産コーナー、レストランを設置しています。(道の駅小石原(こいしわら)ホームページより


写真7.英彦山神社のロープウェー  写真8.英彦山神社      写真9.御神水         

写真8.英彦山(ひこさん)神宮は、福岡県田川郡添田町の英彦山にある神宮です。
英彦山神宮略誌  御由緒より抜粋

英彦山は、古来から神の山として信仰されていた霊山で、御祭神が天照大神の御子、天忍穂耳命であるところから「日の子の山」即ち「日子山」と呼ばれていました。

嵯峨天皇の弘仁十年(八一九)詔により「日子」の二字を「彦」に改められ、次で、霊元法皇、享保十四年(一七二九)には、院宣により「英」の一字を賜り「英彦山」と改称され現在に至っています。

天照大神の御神勅により、この地に降臨された天忍穂耳命は、農業生産の守護神として、また鉱山・工場などの産業の守護神として崇敬されています。


写真9.御神水には、たしか「長寿の水」と書かれていて、私が飲んでいると 夫に「おいおい、200歳まで生きる気か」と言われてしまいました。
PR


元気ナースの旅日記・九州旅行トップへ
元気ナースの旅日記・東日本へ
  元気ナースの旅日記・西日本へ
ブログ元気元気トップへ

スポンサードリンク


[ 2010/10/01 11:18 | Comments(0) | TrackBack() | 旅日記 ]

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






<< 平尾台カルスト台地(福岡県)  |  ホーム  |  めずらしい朝倉三連水車 >>