×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元気ナースの旅日記・九州旅行トップへ
元気ナースの旅日記・東日本へ
元気ナースの旅日記・西日本へ
ブログ元気元気トップへ
スポンサードリンク
[ 2025/05/09 21:21 | ]
2010年4月6日(火)
大分県久住町九重夢大吊橋(ここのえゆめおおつりばし)を出発11:55。次の目的は一心行の桜。
以前も一心行の桜を見に来た時通った道で、再び榎本孝明美術館の看板をいくつも見たので、今回は入ってみようと行ってみた。なかなかきれいな外観の美術館で、榎本孝明の水彩画に似合っている。丁度昼食時間だったので、中でランチしようと思ったが、レストランがないとのこと。
榎本孝明美術館(大分県九重町、九州美術の杜内)↓

写真をクリックすると拡大します
榎本孝明も彼の水彩画も好きなので、見たかったけど、近くにレストランもなさそうだし、ランチしてから戻ったのでは、今日中に一心行の桜をみる時間が遅くなるので、また今回も断念。
途中で「けやきの森」というステキなレストランを発見。まわりにあまり人家もない場所におとぎの国のように建っているレストラン。思わず写真をいっぱい撮ってしまった。もちろんお料理もおいしかったです。
けやきの森レストラン↓

写真をクリックすると拡大します
大分県久住町九重夢大吊橋(ここのえゆめおおつりばし)を出発11:55。次の目的は一心行の桜。
以前も一心行の桜を見に来た時通った道で、再び榎本孝明美術館の看板をいくつも見たので、今回は入ってみようと行ってみた。なかなかきれいな外観の美術館で、榎本孝明の水彩画に似合っている。丁度昼食時間だったので、中でランチしようと思ったが、レストランがないとのこと。
榎本孝明美術館(大分県九重町、九州美術の杜内)↓
写真をクリックすると拡大します
榎本孝明も彼の水彩画も好きなので、見たかったけど、近くにレストランもなさそうだし、ランチしてから戻ったのでは、今日中に一心行の桜をみる時間が遅くなるので、また今回も断念。
途中で「けやきの森」というステキなレストランを発見。まわりにあまり人家もない場所におとぎの国のように建っているレストラン。思わず写真をいっぱい撮ってしまった。もちろんお料理もおいしかったです。
けやきの森レストラン↓
写真をクリックすると拡大します
PR
元気ナースの旅日記・九州旅行トップへ
元気ナースの旅日記・東日本へ
元気ナースの旅日記・西日本へ
ブログ元気元気トップへ
スポンサードリンク
トラックバック
トラックバックURL: