×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元気ナースの旅日記・九州旅行トップへ
元気ナースの旅日記・東日本へ
元気ナースの旅日記・西日本へ
ブログ元気元気トップへ
スポンサードリンク
[ 2025/05/09 21:50 | ]
いざ九州へ
2010年4月3日(土)
いよいよ九州へ出発。3月は青森へ母の介護の旅に行っていたので、遅くなり、九州の桜はもう満開は過ぎたとインターネットのライブは伝える。
でも行くと決めたから、朝4時起きで、5:20に群馬の自宅を出発。土曜日日曜日の高速道路1000円を利用して、明日は九州に入る予定だ。
距離が長いので、どこで泊まれるかは未定のため、いつものごとくホテルの予約はせずに出発した。
関越自動車道路の東松山ICから入り、圏央道、中央自動車道を走った。
途中山梨県の談合坂SA,初狩PAで休憩、須玉、長坂ICあたりを通った時、八ヶ岳の山々がきれいに見えた。山頂にまだ雪が少し残っているのが良い。
八ヶ岳↓

養老SAにまだ桜が咲いていたのがうれしかった。
途中色々のSAやPAで休憩しつつ、岡山ICを出たのが、18:08(741.9km)高速道路料金2500円であった。
2010年4月3日(土)
いよいよ九州へ出発。3月は青森へ母の介護の旅に行っていたので、遅くなり、九州の桜はもう満開は過ぎたとインターネットのライブは伝える。
でも行くと決めたから、朝4時起きで、5:20に群馬の自宅を出発。土曜日日曜日の高速道路1000円を利用して、明日は九州に入る予定だ。
距離が長いので、どこで泊まれるかは未定のため、いつものごとくホテルの予約はせずに出発した。
関越自動車道路の東松山ICから入り、圏央道、中央自動車道を走った。
途中山梨県の談合坂SA,初狩PAで休憩、須玉、長坂ICあたりを通った時、八ヶ岳の山々がきれいに見えた。山頂にまだ雪が少し残っているのが良い。
八ヶ岳↓
養老SAにまだ桜が咲いていたのがうれしかった。
途中色々のSAやPAで休憩しつつ、岡山ICを出たのが、18:08(741.9km)高速道路料金2500円であった。
PR
元気ナースの旅日記・九州旅行トップへ
元気ナースの旅日記・東日本へ
元気ナースの旅日記・西日本へ
ブログ元気元気トップへ
スポンサードリンク
トラックバック
トラックバックURL: