忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



元気ナースの旅日記・九州旅行トップへ
元気ナースの旅日記・東日本へ
  元気ナースの旅日記・西日本へ
ブログ元気元気トップへ

スポンサードリンク


[ 2024/04/28 20:55 | ]
関之尾滝に圧倒された都城

関之尾滝に圧倒された都城

2010年4月9日(金)
東横イン宮崎中央通出発10:01(0km)道の駅都城着11:19(52.5km)。

道の駅都城出発11:44、途中都城のラーメンBigでランチ。関之尾滝到着12:54(72.4km)。

道の駅都城で関之尾滝のことを知り、行って見ることになった。夫も知らないらしかったので、たいした滝ではないと思ったが、思いもかけないすばらしい滝だった。本当に圧倒されてしまうとはこのことだ。


道の駅都城↓                 関之尾滝案内板↓  滝のえき(関之尾滝のすぐそば)↓
        

雨が少し降り始め、少し煙っているが、写真を取りまくった。

写真をクリックすると拡大します

関之尾滝
                               
写真をクリックすると拡大します
甌穴(おうけつ)群
    

甌穴(おうけつ)群の間を縫うように流れてきた水は、 その先端でまるで岩間から突然噴き出すようにして 流れ落ちます。関之尾滝は大滝・男滝・女滝の3つからなり、大滝は幅40m、高さ18m。しぶきはマイナス イオンたっぷりの霧となって滝壺をおおい、その雄大な風景は圧巻。日本の滝百選に選ばれています。
(宮崎あっちこっちより)

滝の上流600m、幅40mに及ぶ川床には数千個の甌穴群(おうけつぐん)があり、世界有数の規模といわれている。1928年(昭和3年)2月18日には国の天然記念物に指定された。(ウィキペディアより)


あちこちで甌穴(おうけつ)を見たことがあるが、こんなに大規模の甌穴をみたことが無かった。世界有数の規模とのことだが、そうだろうと納得できる。

甌穴(おうけつ)とは
百科事典マイペディアの用語解説 - ポットホール,かめ穴とも。河床の岩盤に見られる釜(かま)状の穴。岩のくぼみや割れ目が渦流により深く成長したもの。海岸にもできる(海食甌穴)。中に岩盤を削ったと思われる丸い小石がはいっていることが多い。


こんなにすばらしい関之尾滝がある母智丘(もちお)公園は桜の名所としても知られ
桜名所百選にも選ばれているという。次回は桜満開の時に来ようと思う。


PR


元気ナースの旅日記・九州旅行トップへ
元気ナースの旅日記・東日本へ
  元気ナースの旅日記・西日本へ
ブログ元気元気トップへ

スポンサードリンク


[ 2010/07/13 16:36 | Comments(0) | TrackBack() | 旅日記 ]

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






<< 龍馬が新婚旅行で訪れた霧島神宮  |  ホーム  |  東国原(ひがしこくばる)さんおいでかな >>