×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元気ナースの旅日記・九州旅行トップへ
元気ナースの旅日記・東日本へ
元気ナースの旅日記・西日本へ
ブログ元気元気トップへ
スポンサードリンク
[ 2025/05/09 21:55 | ]
指宿(いぶすき)温泉とフラワーパーク
指宿温泉
2010年4月13日(火)
旅館吟松(ぎんしょう)鹿児島県指宿市湯の浜 天然温泉砂むし温泉となり
朝6時に起床して、となりの天然温泉砂むし温泉に入った。
写真はすべてクリックすると拡大します。
写真1.銀松から見た砂むし温泉 写真2.銀松の玄関 写真3.銀松の全景

写真1.銀松の泊まった部屋から見たとなりの天然温泉砂むし温泉
写真1をクリック拡大して見える、屋根の中で砂に寝て、首まで
砂をかぶせてもらいます。背中が熱くなり、10分で出されるのです。
気持良かったですが、上に乗っている砂が重かったですね。
砂から這い出して、道を挟んだきれいな建物の中で砂を落し、
お湯の温泉に浸った。たしか飲み物のサービスがあった。
写真2.旅館銀松の玄関で女将さんらしい人が写真を撮ってくれた。
「色々サービスが良かったので、ひと月後ぐらいにブログに書きます
から見て下さいね」と言ったけど、4ヶ月も経ってしまったから
女将さん覚えていないでしょうね。ごめんなさい。
旅館銀松出発9:58(0km)
↓
フラワーパークかごしま着 10:34(16.2km)
フラワーパークかごしま
写真はすべてクリックすると拡大します。
写真4.トラと開聞岳 写真5.ビンクッション 写真6.海が見える丘

写真7.ステキな喫茶店 写真8.温室 写真9.ヒスイかずら

写真4.2010年の寅年にちなんで、パンジー1万2千本を使って
トラを描いたのだそうです。開聞岳をバックに写真撮影ポイントです。
写真5.ビンクッションという名前のすごい花、南アフリカ分布
写真6.海が見える丘のすてきな休み屋
写真7.フラワーパーク内にあるステキな喫茶店
お客は私達二人だけ、貸切でおいしいコーヒーを飲んだ。
写真8.温室も大規模、入り口の花壇の花がきれい
写真9.ヒスイカズラの色がすごい。盛りを少し過ぎていたのが
残念。
指宿温泉
2010年4月13日(火)
旅館吟松(ぎんしょう)鹿児島県指宿市湯の浜 天然温泉砂むし温泉となり
朝6時に起床して、となりの天然温泉砂むし温泉に入った。
写真はすべてクリックすると拡大します。
写真1.銀松から見た砂むし温泉 写真2.銀松の玄関 写真3.銀松の全景
写真1.銀松の泊まった部屋から見たとなりの天然温泉砂むし温泉
写真1をクリック拡大して見える、屋根の中で砂に寝て、首まで
砂をかぶせてもらいます。背中が熱くなり、10分で出されるのです。
気持良かったですが、上に乗っている砂が重かったですね。
砂から這い出して、道を挟んだきれいな建物の中で砂を落し、
お湯の温泉に浸った。たしか飲み物のサービスがあった。
写真2.旅館銀松の玄関で女将さんらしい人が写真を撮ってくれた。
「色々サービスが良かったので、ひと月後ぐらいにブログに書きます
から見て下さいね」と言ったけど、4ヶ月も経ってしまったから
女将さん覚えていないでしょうね。ごめんなさい。
旅館銀松出発9:58(0km)
↓
フラワーパークかごしま着 10:34(16.2km)
フラワーパークかごしま
写真はすべてクリックすると拡大します。
写真4.トラと開聞岳 写真5.ビンクッション 写真6.海が見える丘
写真7.ステキな喫茶店 写真8.温室 写真9.ヒスイかずら
写真4.2010年の寅年にちなんで、パンジー1万2千本を使って
トラを描いたのだそうです。開聞岳をバックに写真撮影ポイントです。
写真5.ビンクッションという名前のすごい花、南アフリカ分布
写真6.海が見える丘のすてきな休み屋
写真7.フラワーパーク内にあるステキな喫茶店
お客は私達二人だけ、貸切でおいしいコーヒーを飲んだ。
写真8.温室も大規模、入り口の花壇の花がきれい
写真9.ヒスイカズラの色がすごい。盛りを少し過ぎていたのが
残念。
PR
元気ナースの旅日記・九州旅行トップへ
元気ナースの旅日記・東日本へ
元気ナースの旅日記・西日本へ
ブログ元気元気トップへ
スポンサードリンク
トラックバック
トラックバックURL: