×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元気ナースの旅日記・九州旅行トップへ
元気ナースの旅日記・東日本へ
元気ナースの旅日記・西日本へ
ブログ元気元気トップへ
スポンサードリンク
[ 2025/05/09 22:38 | ]
天の逆矛(さかほこ)
2010年4月10日(土)
天降川(あもりがわ)温泉ホテル華耀亭(かようてい)は鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4124-5の天降川の岸辺に建つ、自然に囲まれた静かな落ち着いたホテルでした。
露天風呂のすぐ隣を天降川が流れていて、緑いっぱいで、マイナスイオンもたっぷりと浴びることができ、すがすがしい一泊でした。
また、源泉かけ流し100%の露天風呂「鬼のすみか」は、天然の保湿成分である”メタけい酸”を豊富に含み、お肌の新陳代謝を促進し、お肌をすべすべしっとり潤いをもたせてくれる温泉との口上の通り、高齢者に足を踏み入れた私の肌がすべすべしっとりしたのには感心しました。
天降川(あもりがわ)温泉ホテル華耀亭 写真はすべてくりっくすると拡大します。

写真をクリックすると拡大します。
天降川(あもりがわ)温泉ホテル華耀亭出発9:36(0km)
えびの高原不動池着10:28(33.9km)

えびの高原不動池出発10:39
えびの高原店着10:45(36.3km)
えびの高原店出発11:28
高千穂河原着11:47(49.4km)天の逆矛

高千穂河原は1234年(1234と数字が続いていて面白いです)まで霧島神宮のあったところだそうです。高千穂河原から1時間30分ほどで標高1574mの高千穂峰山頂に到着し、山頂には、アマテラスオオミカミの命で孫のニニギノミコトが降臨した際に突き刺したといわれる「天の逆矛」があるそうです。登らなかったので、実物は見れませんでしたが、高千穂河原の博物館に模型があり、右の写真です。
「天の逆矛」は坂本龍馬が新婚旅行で高千穂の峯に登り、逆矛を引き抜いたということでも有名ですん。現在NHKの大河ドラマで龍馬伝をやっているので、興味深く看ましたが、妻のお良さんも元気な女性だったのですね。
2010年4月10日(土)
天降川(あもりがわ)温泉ホテル華耀亭(かようてい)は鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4124-5の天降川の岸辺に建つ、自然に囲まれた静かな落ち着いたホテルでした。
露天風呂のすぐ隣を天降川が流れていて、緑いっぱいで、マイナスイオンもたっぷりと浴びることができ、すがすがしい一泊でした。
また、源泉かけ流し100%の露天風呂「鬼のすみか」は、天然の保湿成分である”メタけい酸”を豊富に含み、お肌の新陳代謝を促進し、お肌をすべすべしっとり潤いをもたせてくれる温泉との口上の通り、高齢者に足を踏み入れた私の肌がすべすべしっとりしたのには感心しました。
天降川(あもりがわ)温泉ホテル華耀亭 写真はすべてくりっくすると拡大します。
写真をクリックすると拡大します。
天降川(あもりがわ)温泉ホテル華耀亭出発9:36(0km)
えびの高原不動池着10:28(33.9km)
えびの高原不動池出発10:39
えびの高原店着10:45(36.3km)
えびの高原店出発11:28
高千穂河原着11:47(49.4km)天の逆矛
高千穂河原は1234年(1234と数字が続いていて面白いです)まで霧島神宮のあったところだそうです。高千穂河原から1時間30分ほどで標高1574mの高千穂峰山頂に到着し、山頂には、アマテラスオオミカミの命で孫のニニギノミコトが降臨した際に突き刺したといわれる「天の逆矛」があるそうです。登らなかったので、実物は見れませんでしたが、高千穂河原の博物館に模型があり、右の写真です。
「天の逆矛」は坂本龍馬が新婚旅行で高千穂の峯に登り、逆矛を引き抜いたということでも有名ですん。現在NHKの大河ドラマで龍馬伝をやっているので、興味深く看ましたが、妻のお良さんも元気な女性だったのですね。
PR
元気ナースの旅日記・九州旅行トップへ
元気ナースの旅日記・東日本へ
元気ナースの旅日記・西日本へ
ブログ元気元気トップへ
スポンサードリンク
トラックバック
トラックバックURL: