×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元気ナースの旅日記・九州旅行トップへ
元気ナースの旅日記・東日本へ
元気ナースの旅日記・西日本へ
ブログ元気元気トップへ
スポンサードリンク
[ 2025/05/09 22:27 | ]
深耶馬溪と一目八景
2010年4月5日(月)
青の洞門を出発13:41して、耶馬溪ダム(大分県中津市、深耶馬溪)に到着14:02(78.5km)。
ダムはたいして大きくなかったが、下に見えた桜並木がステキだった。
ダムの近くにアイビー(つた)という名前のレンガのすてきなレストランがあったので、コーヒーブレイク、おからケーキを食べた。おからの感じはしないおいしいケーキだった。
耶馬溪ダム↓ 下に見えた桜並木↓ アイビーレストラン↓

写真をクリックすると拡大します
耶馬溪ダムを出発14:02、途中耶馬渓観光案内の小さな小屋によってみた(88.8km)
地図や見所などが出ていたと思う。
耶馬渓観光案内↓

耶馬渓観光案内を出発14:58.一目八景の道路標識があったので、降りてみた15:03(90.2km)
岩が色々あって、なかなか良かったが、曇っていたので写真がはっきりしない。
一目八景の道路標識↓ 一目八景展望台↓

一目八景の展望台からは、上には切り立った岩、下には渓谷がみえる。一カ所から観音岩・夫婦山などの8つの岩峰を眺められることから、この名が付いたとのこと。広葉樹林が多いので秋は色鮮やかな紅葉が見事らしい。今度は秋に来たいと思った。
2010年4月5日(月)
青の洞門を出発13:41して、耶馬溪ダム(大分県中津市、深耶馬溪)に到着14:02(78.5km)。
ダムはたいして大きくなかったが、下に見えた桜並木がステキだった。
ダムの近くにアイビー(つた)という名前のレンガのすてきなレストランがあったので、コーヒーブレイク、おからケーキを食べた。おからの感じはしないおいしいケーキだった。
耶馬溪ダム↓ 下に見えた桜並木↓ アイビーレストラン↓
写真をクリックすると拡大します
耶馬溪ダムを出発14:02、途中耶馬渓観光案内の小さな小屋によってみた(88.8km)
地図や見所などが出ていたと思う。
耶馬渓観光案内↓
耶馬渓観光案内を出発14:58.一目八景の道路標識があったので、降りてみた15:03(90.2km)
岩が色々あって、なかなか良かったが、曇っていたので写真がはっきりしない。
一目八景の道路標識↓ 一目八景展望台↓
一目八景の展望台からは、上には切り立った岩、下には渓谷がみえる。一カ所から観音岩・夫婦山などの8つの岩峰を眺められることから、この名が付いたとのこと。広葉樹林が多いので秋は色鮮やかな紅葉が見事らしい。今度は秋に来たいと思った。
PR
元気ナースの旅日記・九州旅行トップへ
元気ナースの旅日記・東日本へ
元気ナースの旅日記・西日本へ
ブログ元気元気トップへ
スポンサードリンク
トラックバック
トラックバックURL: